雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ○食品リサイクル事業工場内において、一般廃棄物及び産業廃棄物 (動植物性食品残さ)選別作業等を行っていただきます。ビニール袋に入っている廃棄物をカッターを利用して展開。リサイクルに適さない異物も分別します。(プラ、金属など)○食品循環資源をたい肥化し、そのたい肥を地元生産農家が利用。 新潟では数少ないたい肥化施設となり、地元農家のみで生産堆肥を販売・消費している事業は全国的に珍しいです。【変更範囲;なし】 |
勤務地 | 新潟県新潟市西区内野上新町13064食品リサイクル事業部工場(中間処理施設) |
賃金 | 180,000円〜230,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時00分〜17時30分 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 110日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *制服・作業服:有 *連絡不可の時間帯:昼休み12時〜13時☆社会インフラの1つとして常に一定の仕事があり、コロナ禍にお いても順調に業績を伸ばしています。☆景気に関わらず安定して長期に亘る雇用が可能です。☆新潟では数少ないたい肥化施設となり、地元農家のみで生産たい 肥を販売・消費している事業は全国的に珍しいです。全国より同 業者や、食品循環に興味を持つ企業が見学するため、注目度は高 いです。☆地元農家及び地元スーパーと協力し、持続可能な社会の為、地域 で完結する循環型モデルを形成しています。☆重機作業等 |
その他の条件で検索する